2010年7月22日木曜日

「おもしろくて便利じゃないもの」は,少なくともおもしろい [memo]



Peace Pipe: コレジャナイロボ is better than nothing [memo]
あいかわらずいろいろ考えていて,1人ブレストの続きです.
備忘録みたいなものなので適当にスルーして下さい.


…整理してみると,世の中には「おもしろくて便利じゃないもの」と「おもしろくなくて便利なもの」の2種類しか無い気がする.

「おもしろくて便利なもの」は,いくら考えても思いつかなかった.誰か何か教えて下さい.

で,「ネットと家電の融合」なんて今では "Web2.0" と同じぐらい使い古された意味を持たない言葉になってしまったけど,未だにそれが実現できていないのは,インターネットというものが「便利なもの」として捉えられていたからではないか,と.

私個人で言えば,例えば RTM にも Evernote にも,毎日の生活120%依存しているが,どちらも便利だから依存しているものの,決しておもしろくはない.「やっべー RTM おもしろすぎて,意味無いタスク作りまくっちまった」とか「Evernote おもしろすぎて,今ではスクラップできるものをついつい探してしまう始末」なんてことは,ぜーったいに無い.つまり,既に存在している生活の流れが前提としてあり,それを上手く流れるようにしてくれるものである.

「おもしろくて便利じゃないもの」の究極は,その生活の流れを止めてしまったり,あるいは逆流させるようなものだと思う.悠々と流れる大河の底に,ひっそりと排水口を作ったら,めちゃくちゃおもしろくはないだろうか?

私はあなたの部屋を片付けたいのではない.
あなたが部屋を片付けられないようにしたいのだ.

Tumblr は,インターネットが「おもしろくて便利じゃないもの」の可能性を見せてくれている.ものすごいヒントがそこに隠れている気がしてならない.

そんな気がしてならないならないならない.

Tumblr がおもしろくてたまらないのだが,そのおもしろさが上手く説明できないのでそれはまた別途.

情報収集? アホか! 実はそんなことがしたかったわけではないのだ…という気がする.

LDR で大量のフィードをものすごく効率的にサバいても,Tumblr が与えてくれる時間の歪みと,その歪みの共有感覚と,メディアのルール…というか "taken for granted" 感をぶっ壊す概念のインスピレーションにはかなわない.というか別物だ.キャベツとレタスぐらい似て非なるものだ.

そう,インターネットからは情報ではなくインスピレーションがほしかったのだ.
時間を歪ませる Tumblr と,あえて TL という時間軸をもってコンテンツを整理する Twitter は,そうめんとひやむぎぐらい別物で似ている気がする.

便利なサービスは,他の誰かが勝手に作ってくれたまえよ.
「おもしろくて便利じゃないネット」と融合するデバイスって,どんなものだろう?

しばらく Tumblr と Twitter 経由のインプット以外にはメディアというものに触れないように生活してみます.

整理できたらまた書きます.とりあえずコレジャナイロボでもいいから作ります.


1 コメント:

履歴書の書き方 さんのコメント...

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。