Twitter ユーザーなら Tweetwheel 必見 [memo]
Twitter (「今何してる?」の質問に答えるというコンセプトの一言ブログ…とでも言えばいいかな) って本当におもしろいと思う.
Twitterとは - はてなダイアリー
Twitter - Wikipedia
知り合いだけを follow して身内の手軽なコミュニケーションツールとして使うのも良いが,数百人単位で follow するのもまた Twitter の醍醐味の1つだろう.
小野和俊のブログ:精読のTwitterと速読のTwitter
9月21日深夜、400人を Follow した私に押し寄せてきたのは、
これまでの10倍以上の大量の「みんなが何をしているか」という情報だった。
みんなが今この時間に何に対して反応して、
どこで感動してどこで怒って、何を目にしているのか。
それはまるで、動き続ける今というこの瞬間を切り取って映す鏡のようなものだった。
精読していた時のように一つ一つをじっくり読むことはしづらくなったが、
それからの Twitter は、明らかにこれまでの Twitter とは別のメディアだった。
--中略--
今という瞬間にみんなが何をしているのかという情報を提供してくれる Twitter というサービスの上で、知らない人同士でもメッセージを送りあったりして、コミュニケーションがまず始ってから相手を認識するという逆転現象が普通に起こる。
私は PC 画面の脇に IM で常時 Twitter を表示しているが,そこに流れてくるのはまさに,濁流のように押し寄せる「人間の生活の波」だ.
もちろん BOT の情報も便利だし,Google Calendar のイベント や Remember The Milk のタスク もリマインドしてくれる.
…で,前置きが随分長くなったが,今回紹介したかったのは,自分の Twitter ネットワークをビジュアル化してくれる Tweetwheel.
http://www.tweetwheel.com/<自分の Twitter ID>
を訪れるだけ.
特に follow 数が多い人は必見だ.
Tweetwheel - The Yourdon Report
POLAR BEAR BLOG: Twitter上での友人のつながりが分かるTweetWheel
Twitter上で誰と誰が友達同士なのかがわかる『TweetWheel』
あ,そうそう,もしあなたが Twitter ユーザーだったら気軽に follow して下さいな.
http://twitter.com/toshiya
0 コメント:
コメントを投稿