2010年2月27日土曜日

私にとっての背番号「3」 [diary]

ミスタードラゴンズ,立浪和義の引退試合である.
最後の雄姿を目に焼きつけるのだ.

R0013766

普通はシーズン最終戦を引退試合とするのに対し,翌年のオープン戦を最後の舞台にするというのは,球団史に名を残す一部の選手にだけ認められた特権なのだとか.シーズン中だと優勝争いが絡んでいる可能性もあり,なにかと制約があるが,オープン戦であれば,選手の為に盛大な花道を用意できる.

…そこまでされたら,もう行くしかないじゃないか.

行く直前までは,なにかイベントに行くようなお祭り気分だったのに,そのユニフォーム姿を見た瞬間淋しさがこみあげてきた.

R0013795

同世代の小学生に比べれば少し遅く,立浪が入団した1987年に,私はプロ野球を見るようになりました.星野仙一の監督就任,2年連続三冠王・落合博満の獲得,そして新しいユニフォームと,地元名古屋がドラゴンズで盛り上がっている年でした.

そんな頃からずっと,ゴールデンルーキーと言われていた頃から,今日の引退試合まで,あなたのプレーには,いつだって華があった.

平凡なゴロをさばくだけなのに,なんせカッコよかった.
そこに理屈などない.単純にカッコいいのだ.

私は,ドラゴンズが,大好きです.
皆さんは,世界一のファンです.
最高の野球人生を,本当にありがとうございました.

-- 立浪 和義 (今日の引退セレモニーより)


私にとっての背番号「3」は,長嶋ではなく,あなたでしたよ.


2010年2月24日水曜日

プロカメラマンの写真整理術 [memo]

写真が好きな方であれば,こんな風に思ったことはないだろうか.

旅行やイベントに出かけた時は数十枚,時には数百枚の写真を撮る.だが家に帰った後,その写真をどう整理すれば良いだろう? 時間をかけて1枚1枚吟味し,取捨選択しながらポスト処理をしているが,このコスト対効果は妥当だろうか? もっと良い方法は無いだろうか?


これについて,先日の The Tech Guy のゲストで,プロカメラマンの Chris Marquardt が話していた方法が興味深かったので,紹介してみたいと思います.The Tech Guy のエピソードナンバー638,1:44:47 あたりから.


撮影した写真は,以下の3つのステップで整理する.

【ステップ1】
まずは撮った写真の中から捨てる写真だけを選ぶ.1枚にかける時間はマックス2秒.明らかなミスショットや間違ってシャッターを押してしまった写真など,2秒以内に不要と判断できる自明なものだけを捨てていく.この時,実際に捨てるのではなく,後から一括削除できるようにマーキングする方が効率的だ (例えば Aperture や iPhoto ならフラグをつける.多くの写真管理ソフトには同等の機能があるはず).

【ステップ2】
残った写真にレートをつける.5段階のレートがつけられる機能も多くの写真管理ソフトでサポートされているだろう.但しこのステップでは3段階にレーティングするのがポイントだ.捨てるにはもったいないが人に見せるほどではないような写真は星1つ.「コレイイ!」と思えるような写真は星3つ.その中間は星2つ.これぐらいであれば機械的にできる.迷ったら星2つにすればいい.

【ステップ3】
星3つの写真に対して,レタッチやトリミングといったポスト処理を行う.その結果,そこそこ良い結果が得られれば星4つ,会心の結果が得られれば星5つにレートを変更する.

…とのことである.


ステップ1のマーキングとステップ2のレーティングは,キーボードショートカットを使ってサクサク進めるのが良いだろう.


もちろんこれが万人にとってベストな方法ではないだろうが,重要なのは自分なりのワークフローを確立することであり,少なくとも何かしらの参考になるのではないだろうか.

特に印象的だったのは,Marquardt の「誰も300枚のスライドショーなんか見たくないでしょう?」という言葉であり,星3つのものだけポスト処理するという点だった.私は時間が許す時は,撮った写真を1枚1枚ポスト処理していたが (…といっても自動補正をかけるぐらいだが),これはただの自己満足だったのかもしれない.

Marquardt は上記の方法で,星5つのものだけ公開していると言う.

他人に見せるほどではない写真は,あくまでパーソナルなものであり,想い出や記憶を蘇えらせてくれればいい.それならポスト処理は必要ないかもしれない.

先日の東北旅行 など,私は Flickr に 118枚もの写真を公開している が,118枚共有するのと,その旅のエッセンスを伝える20枚を共有するのは,見る側が受け取る体験としては大差無いかもしれない.であれば,その20枚をきちんと選んでポスト処理を施し,その分じっくり見てもらう方が良いかもしれない.


余談になるが私は Flickr を写真共有サービスとして使っており,そのアップローダーには jUploadr を使っている.


こいつの (そもそもクロスプラットフォームである,という点以外に) いいところは,ドラッグ & ドロップした順番に関係無く,写真のタイムスタンプ順にアップロードするオプションがあることだ.つまり例えば上記の方法で写真を整理した後,星5つのものをフィルタリング → ドラッグ & ドロップして public 設定 (公開用) し,残りの写真をまとめてドラッグ & ドロップして private 設定 (非公開用) するという使い方をすれば,撮影時間順に所望の設定で効率的にアップロードできる.


話の流れでさらに余談になるが,私は非公開用の写真もバックアップを兼ねて Flickr にアップロードしている.大切なデータはコピーを必ずクラウド側に置くというポリシーである.USB ハードディスクにバックアップしている方もいるだろうが,家が火事になったり泥棒が入ってバックアップハードディスクごと無くなったらどうするのか.必ずしもクラウド側 (インターネット) である必要はないが (例えばバックアップハードディスクを2台用意して1台は会社などに置いておき,定期的に交換する),大切なデータはリモートにも置いておくべきである.そのあたりの話はこちらで.
Peace Pipe: オンラインバックアップのススメ [memo]


2010年2月15日月曜日

東北美食巡りの旅 [diary]

IMG_9290

ある日曜の昼下がり,何気なくテレビをつけたら「東北で10万円の予算を使い100食を目指す」という企画の番組がやっていた.
記録に挑戦!目指せ100食 やれんのか!? こんな食いモン見たことない! 極寒の東北マル秘食ツアー 10万円ピッタリ食い尽くせ!!SP

番組自体は若干ビミョーだったが,そこに映るご当地グルメには目を見張るものがあり,特に松島のかき小屋は,それだけで私を東北に駆り立てるのに十分だった.調べてみると,番組で訪れていた店 はそれなりに各地の鉄板をおさえているようだったので,これをモデルルートに,東北美食巡りに出かけました.


まずはそのかき小屋へ.
食べ放題で45分2000円・60分3000円 (60分コースは牡蠣ご飯・牡蠣汁付き).鉄板の上に溢れるほど牡蠣が乗せられ,食べても食べてもシャベルで運ばれてくる.
IMG_9303 R0013669 R0013667
味付けなど一切なく,潮水の塩分と牡蠣の旨みだけで一心不乱に食べ続けられる.もう最高である.

店の外には殻の山.これ,すごくありません?
IMG_9305


日本三景の1つ,松島を少し観光した後,
IMG_9283 IMG_9295 IMG_9307 IMG_9319


松島さかな市場 では,かきバーガー.
IMG_9324 R0013679 R0013682


前沢で途中下車し,前沢牛の名店 オガタ を訪れる.ちょー美味です.
R0013686 R0013693 IMG_9339


そして花巻温泉に向かい,鉛温泉 藤三旅館 に泊まりました.ここはシャワーから出る湯まで源泉掛け流しで,日本一深い自噴天然岩風呂がある.
(写真が撮れなかったので,下は旅館に貼ってあったポスター)
R0013702


翌日,乗り換えの為に降りた盛岡で,名物のじゃじゃ麺を食し,
R0013709


宮古では 宮古市魚菜市場 で海鮮丼.
R0013715 IMG_9396 IMG_9413


この日の目当ては,三陸鉄道のこたつ列車.
そう,その名の通り,なんと座席がこたつなのである.おせんべいのサービスがあったり,地元のボランティアの方が伝統文化の「なもみ」を披露したりと,車内はとてもアットホームな雰囲気です.
IMG_9434 IMG_9425 IMG_9466
電車の揺れ,そしてこたつ.どちらか片方でも眠りに陥れられるところ,その両者を同時に味わうのは,まさに夢心地である.

あぁぁぁ…山手線もこうだったらなぁ...


そして八戸まで北上し,最後に郷土料理のせんべい汁.
R0013735


んー大満足です.さて明日から減量,減量.
いつか日本海側の東北も行ってみたいですね.


2010年2月11日木曜日

恵比須 軍鶏丸 [gourmet]

R0013648

ここの鶏肉は超絶品です.
鶏好きな方はぜひ.

軍鶏丸 しゃもまる - 鳥料理、鍋(その他)、鶏料理(恵比寿)[食べログ]


2010年2月10日水曜日

iPhone の外部バッテリーには,リンケージ Infinity リチウムポリマー内臓 AC 充電器 ACLD-04B がオススメ [iphone]

バッテリーの消耗が激しい iPhone を丸1日外に持ち出す時など,バッテリー残量が半分ぐらいになったら Wi-Fi をオフにして,Bluetooth をオフにして,バックライトを少し暗くして…という事がいい加減煩わしくなってきたので,外部バッテリー (ポータブル充電器) の購入を検討していました.

巷では,eneloop mobile booster の KBC-L2AS が定番のようである.
SANYO USB 出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS
SANYO USB 出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS


というわけでこいつに決定…と思っていた矢先に目にしたのが,このリンケージ Infinity リチウムポリマー内臓 AC 充電器 ACLD-04B.
R0013647 R0013642

このルックス,コンパクトさ,手頃な値段.見た瞬間に心変わりしたのでした.

iPhone なら2回充電できる大容量に加え,USB 経由で電力を出力する為,ケータイやゲーム機などにも汎用的に使える.そしてなんと言っても液晶表示と電源プラグ内蔵が嬉しい.

液晶で残量が明確に分かりやすく示される安心感は意外に大きい.そもそも iPhone のバッテリー切れを避けたいのに,外部バッテリーの残量まで気にかけたくないからだ.

また電源プラグが内蔵されていることで,コンセントに挿すだけで本体を単体で手軽に充電でき,iPhone も繋いでおけば両者に充電される.旅行や出張に行く時など,わざわざ余分に外部バッテリーの AC アダプターを持っていくなど有り得ない.


iPhone 用の外部バッテリーには,このような USB 出力の汎用型の他にも,直接 iPhone に挿せる直結型 (USB ケーブルを持ち歩かなくてもいい代わりに iPod/iPhone にしか使えない),ケースと同化した一体型などいろいろあるので,自分に合ったものを探すのが良いと思いますが,こいつはなかなかオススメです.

リンケージ Infinity リチウムポリマー内臓 AC 充電器 大容量2000mAh 海外対応 USB 接続タイプ 携帯電話、iPod、iPhone、mp3プレーヤー、DSi、DSLite、PSP などに ブラック ACLD-04B
リンケージ Infinity リチウムポリマー内臓 AC 充電器 大容量2000mAh 海外対応 USB 接続タイプ 携帯電話、iPod、iPhone、mp3プレーヤー、DSi、DSLite、PSP などに ブラック ACLD-04B

こちらも合わせてどうぞ.
プロテック プッシャーリンク iPod 専用 USB ケーブル PP-IBK ブラック 【iPod nano 5G/iPhone 3G,3GS】
プロテック プッシャーリンク iPod 専用 USB ケーブル PP-IBK ブラック 【iPod nano 5G/iPhone 3G,3GS】


最後に1つ注意点ですが,USB 経由の汎用型は,500mA (USB 定格) で出力するものが多い.iPhone は,バッテリー残量が十分にある時は 500mA で充電できるのですが,残量が少なくなると 1000mA 程度要求する仕様のようです.「iPhone 対応」と謳っていても 500mA 出力の外部バッテリーもあるようなので,よくチェックしてから購入しないと,肝心な時に充電できないという目に遭いかねません.

こちらはご参考.
「iPhone 3G」のバッテリーを長持ちさせる15の方法 - iPhone・iPod touch ラボ
iPhoneのバッテリーを長持ちさせる10の方法 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
映画とマーケティング日誌 : 25日間実験!iPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法
アップル - バッテリー - iPhone